top of page
透明な微妙なシェイプ
外観

松本市の唐沢整形外科麻酔科医院

​​整形外科、麻酔科(ペインクリニック)を専門に行っております

​松本駅及び北松本駅より徒歩5分

ごあいさつ

ごあいさつ

医師と患者

おひとりずつじっくりと

​ご相談・診察・診療をさせていただきます。

松本市にある唐沢整形外科麻酔科医院です。
整形外科、麻酔科(ペインクリニック)を専門に行っております。
運動器疾患でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
麻酔科は、ブロック治療で血流を改善し疼痛を和らげます。

​【整形外科】

院長:唐沢 善徳  医師:唐沢 善幸

​​●整形外科医・スポーツ医・リウマチ医

 日本整形外科学会専門医,

 日本整形外科学会認定スポーツ医,

 日本整形外科学会認定リウマチ医,

 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医,

 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医

 日本骨粗鬆症学会認定医

 日本抗加齢医学会専門医

​【麻酔科】

副院長:唐沢 重徳

●麻酔科医・ペインクリニック

血流を改善し交感神経の緊張をほぐす「ブロック治療」を中心に治療を行っております。

当医院の特徴

​当医院の特徴

​ペインクリニック

●ペインクリニックとは・・・

痛みの診療「ペインクリニック」をご存じでしょうか?

  ペイン(pain)とは“痛み”を意味し、ペインクリニックは「痛みを専門に診療する」科です。神経ブロック療法とは、「痛みの悪循環」を断ち切り、「痛みの記憶」を取り去る治療法です。

体は痛みがあると、防衛反応として、交感神経や運動神経などの興奮を促します。すると血液の循環が悪くなり、筋肉が緊張します。血液の循環が 悪くなると、血液が運んでくる酸素が不足し、血液が運び去ってくれるはずの発痛物質を含んだ老廃物がたまってしまいます。そして新たな痛みとなり、「痛みの悪循環」が起こります。

神経ブロックは即効性も期待されますが、繰り返して行うことで「痛みの悪循環」を断ち切るとともに、循環障害の改善を促すことが期待できます。

当院で行っている主なブロックは、以下の通りです。

●硬膜外ブロック

●星状神経節ブロック

●肋間神経ブロック 

●坐骨神経ブロック 

●トリガーポイント

病状をお聞きした上で適する療法を提案させていただきます。

2021年10月より予約制となりました。

 ペインクリニック科は3階で行っています。

 10床のベッドがあり、多くの患者様に対応できるようにしておりますが、施行後しばらく休んで頂くためお時間を要します。ゆとりを持ってお越しくださいますようにお願い致します。

『痛み』でお悩みの方は是非一度ご相談ください。

​整形外科

​『ずっと現役でいたいですよね』
​一生使える体をつくりましょう。

​●骨粗鬆症

長野県は長寿県として有名です。そして健康寿命(介護などを必要がなく、日常生活を支障なく過ごせる期間)も男女とも1位になりました

それでも、やはり介護が必要な方はいます。全国的なデーターで介護が必要になった理由を見てみると骨折・転倒、関節疾患、脊髄損傷といった整形外科関連疾患で25%を占めています(平成19年度厚労省国民生活基礎調査より)。

ずっと元気で生活するためには、骨密度に加え筋力・筋量を維持することが大切だと私たちは考えています。骨密度は加齢により低下しますが、あまりに低下すると骨粗鬆症となり骨折の危険性が高くなります。近年、新しい薬が開発され骨粗鬆症の治療の幅が広がりました。ご興味のある方はお尋ねください。

円グラフ.JPG
骨密度ベット

​●サルコペニア

骨密度が正常でも加齢により筋力・筋量は低下し転倒しやすくなります。筋肉量がある程度以下になるとサルコペニア(筋肉量減少症)といいます。サルコペニアの診断は、筋力、身体能力、骨格筋指数で行われます。一般的な健診ではBMI:体重㎏÷(身長m)2で肥満度の判定を行っていますが、実際には同じ体重でも筋肉の割合が多い人、脂肪の割合が多い人がおり、動作レベルにも違いが出てきます。整形外科は運動器を診る科です。当院では皆さんが元気で動ける生活を目指し、骨密度だけでなく筋肉量にも注目していきたいと考えています。

円グラフ説明

当院の骨密度測定装置では全身の筋肉量を測定することができます。サルコペニアにご関心がある方は是非ご相談ください。

(筋肉量測定は通常の骨密度測定より時間を要するため月、火、金の午後に実施しています。)

●再生因子注入療法リペアニーズ
手術をしない新しいひざ治療として、再生因子注入療法リペアニーズを取り扱っています。
採血と関節注射のみで痛みの軽減を目指す療法で、治療後約1ヶ月で多くの患者様のひざの状態改善を確認された療法です。

(計測:株式会社同仁がん免役研究所)

膝治療データ
医師紹介

​医師紹介

​唐沢善徳先生
​唐沢 善徳

整形外科医師

​唐沢善幸先生
​唐沢 善幸

整形外科医師

​唐沢重徳先生
​唐沢 重徳

麻酔科医師

​診療案内

診療内容

診療時間

​◇休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

木曜日と土曜日は午前中のみの診療となっておりますのでご注意ください。

​◇休診日:火曜日午後・木曜日・日曜日・祝日・土曜日午後

土曜日は午前中のみの診療となっておりますのでご注意ください。

​麻酔科は予約制です。

診察にお持ちいただくもの

​【初めて受診される方】

健康保険証をお忘れなくお持ちください。紹介状をお持ちの方は受付時にご提出ください。

​お薬手帳をお持ちの方はお忘れなくお持ちください。

​【再診の方】

毎月初回の来院時には、健康保険証をご提示ください。

​お知らせ

ひざ画像-03.png

『リペアニーズ』の取扱い開始のお知らせ

リペアニーズとは手術をしない新しいひざ治療で、採血と注射でひざの痛み改善を目指す治療です。

関節内に注入する再生因子濃縮液には傷ついたひざを修復したり、ヒアルロン酸の産生を促したりする“再生因子”が豊富に含まれているため、手術をせずにひざの痛み軽減と疾患の進行抑制効果が期待できます。
詳しくは、下記のリンクよりご確認ください。
※リペアニーズの詳細※
https://repairkneeds.com/
※再生因子の説明※
https://my-cell.jp/about/

アクセス

​アクセス

電車

松本駅及び北松本駅より徒歩5分

駐車場ございます

お問合せ

お問合せ

ご相談やお問合せは何でもお気軽にご連絡ください。

受付時間:午前9:00~12:00/午後2:00~6:00

​※木曜日(午後)・土曜日(午後)・日曜日・祝日は休診のため受付しておりません。

bottom of page